夏コミが無事終わりました。
会期中お会いした皆さん、
スペースに立ち寄ってくださった皆さん、
本を手にとってくださった皆さんに感謝です。
コミケのサークル参加はおおよそ8年ぶり2回目で創作ジャンルは初、
夏コミに至ってはその間一度も一般参加すらしておらず、
特に去年は、コミケ雲をはじめ(笑)、近くで人が搬送された、電車で行き帰りとも自分の居る車両で人が倒れたなど、過酷な体験談を聞き、かなり緊張して臨みました。
当日は、一言で言うと『大混乱』でした…。
サークルとしての知名度はまだまだ無いようなものなので、せめて目を引くようポスターや卓上のレイアウトなどこだわろうと思ったのですが、自宅でのシミュレーションが間に合わず、いざ実地に来てみると、思うように設営ができず。
この時から、緊張と焦りのせいか、開催中お買い物時も含め、ずっと手がガタガタブルブル震えていました…超不審者…開会前に最低限の挨拶回りは済ませるつもりだったのですが、設営完了したのが開会とほぼ同時。
準備中に挨拶に来てくださった皆さん、ろくに対応できなくて申し訳なかったです…。開会直後、参加者が大手サークルに集中している間に、最低限1、2箇所でもご挨拶にと思ったのですが、大手の列で通行止めになっていたり、人波に流されたり、目的地に辿り着けないままほうほうの体で戻ってきました。
結局全ての予定がずれ込んでしまい、ご挨拶も行けたり行けなかったりで。
開会前後にかなり力を使い果たしてしまったせいで、午前中から既に頭が正常に働かなくなっていて、意識朦朧、ボケーッと魂が抜けたりしていました。
そんな状態だったので、当日何か失礼があったら申し訳ありません…;
本当、不慣れとはいえ、ここまで余裕がなくなるとは予想外でした。
自分のキャパを超えることはしちゃいけませんね。
自分が大変なだけなら良いのですが、周りに迷惑や不快感を与えてしまう可能性もあるので、次回からはディスプレイ関係など、もっと簡略化して臨みたいと思います。
と、ここまで単なる苦労話になってしまいましたが。
設営時から搬出時まで手伝っていただいたA4sizeさんには感謝してもしきれません。
A4sizeさんが居なかったら、途中で心身ともに完全にダウンしていたと思います。
本当にありがとうございました!!
挨拶に来てくださったイラスト関係の皆さん、ありがとうございました!
こちらもスペースに伺いたかったのに、結局間に合わなかった所も多く残念でした。
皆さんのスペースの様子、見たかったなぁ。
あと、入れ違いになってしまった方々、ごめんなさい…!
あとご挨拶にお邪魔したサークルの皆さん、頭まっしろ手がブルブル状態だったので、そそうが無かったか心配でございます…;
短い時間ですがお話ができて嬉しかったです。
差し入れを持ってきてくださった皆さんも有難うございました!
現地で早速役に立ったアイテムあり、ホテルで戴いた飲み物あり、いま自宅で楽しんでいるお菓子もあり。
ともかくお心遣いにたいへん感謝しております。
もちろん、本を手にとってくださった皆さんにも感謝を。
これからも良い本が作れるよう、また描き手としてレベルアップできるよう努力します。
いつか「あの時Vol.1とVol.2入手しておいて良かったぜ!」って思って貰えるイラストレーターになれるようがんばりますよ!
あと、1時間半以上掛けて会いに来てくれた小学校以来の友人。本当にありがとう!
彼女はなんと前日ニュースでコミケについて報じているのを見て、久々に私のサイトを見て出展を知り、急遽遊びに来てくれました。
で、なんとスペース前で記念写真を撮りたいとのことでw
A4sizeさんに撮って貰ったのですが、
これが図らずもスペースの様子を収めた唯一の写真になりました。
開会前に撮影して「スペースでお待ちしてます☆」ツイートをするつもりで、人の顔にモザイク入れるアプリも準備したのに、それどころじゃなかったんですよね;色々と大変ではあったのですが、全体的にとても楽しいコミケでした。
あと人の優しさって有り難いなぁと思いました。グスン。
こんなタイヘンな思いをした後だったので、さすがに冬の申込書を買おうという気は起きませんでした。(笑)
もともと地方で実家住まいだと年末は出歩きにくいという事もあり、しばらくはCOMITIAをメインにしつつ、来年の夏コミも検討してみようかなと思っています。
イラスト集は、BOOTHで通販してみようと思っていますので、取り扱い開始になったら改めて告知いたします。
それではこの辺で!